デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
大林組が廃プラスチックダンボール工事用フェンス再生。建設廃材の水平リサイクルフロー構築
デジコン編集部 2025.9.2
エスヨンが次世代止水板INERO日本初展開。土嚢に代わる軽量・高耐久防災ソリューション
デジコン編集部 2025.9.2
日本精工と人機一体がアクティブキャスタPalGo高荷重タイプ開発。デザイナー根津孝太氏を起用
デジコン編集部 2025.9.2
Malmeと中央コンサルタンツが生成AI共同研究開始。橋梁BIM/CIMモデル自動生成に挑戦
デジコン編集部 2025.9.2
アクティオが東大レゴ部と建機ワークショップ初開催。親子約40名が参加
デジコン編集部 2025.9.1
飛島グループが全社共通ユニフォーム導入。One Tobishima One Spiritで一体感醸成
デジコン編集部 2025.9.1
飛島建設が建機CO₂排出量算出システム開発。稼働状況可視化で環境負荷管理
デジコン編集部 2025.9.1
CuboRexが平床台車用クローラ販売開始。段差や配筋での不整地走行を実現
デジコン編集部 2025.9.1
PicoCELAが6GHz帯対応Wi-Fi製品販売開始。小型軽量化と互換性で導入容易性向上
デジコン編集部 2025.9.1
応用地質が相模原市で土砂災害対策実証実験開始。表層傾斜計センサーで予兆検知
デジコン編集部 2025.9.1
国交省がPLATEAU AWARD 2025本エントリー開始。3D都市モデル活用コンテストでグランプリ100万円
デジコン編集部 2025.8.29
大林組ら3社、建設現場にドローン1年間常設。遠隔自動測量の継続運用に成功
デジコン編集部 2025.8.29

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。