デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
国交省が「道路照明施設設置基準」を改定。令和8年4月からLED照明を標準化し脱炭素化を推進
デジコン編集部 2025.10.2
国交省ら産学官チームがopenBIM Awards 2025で日本初の部門最優秀賞受賞。BIM/CIM積算システムが国際評価
デジコン編集部 2025.10.2
国交省。NETISに「AI技術比較機能」を実装。類似技術を自動抽出しワンクリックで比較表を作成
デジコン編集部 2025.10.2
大阪の淺沼組が工事現場事務所にWellness Containerを順次適用。建設発生土と吉野杉で心身の健康増進を実現
デジコン編集部 2025.10.2
NTT東日本。通信建設業界向け「安全支援マルチモーダルAI」の研究開始。視覚言語モデルで業務効率30%向上を目指す
デジコン編集部 2025.10.2
国交省。「Project PLATEAU RFI#2」を実施。2026年度事業に向けて10月31日まで意見を募集
デジコン編集部 2025.10.2
日工がアスファルトプラント操作盤「AUTOPYRO」を10月1日発売。業界初のLINE連携と音声アシスタント機能を搭載
デジコン編集部 2025.10.2
大林組がシールドトンネル工事でCO2貯留する裏込め注入材を初適用。バイオ炭使用でCO2排出量105%削減を実現
デジコン編集部 2025.10.2
IHIインフラシステムが鋼橋保守・補修にbestatの3D.Coreを導入。データ準備期間を最大10分の1に短縮
デジコン編集部 2025.10.1
パシフィックコンサルタンツが建設コンサルタント登録に「森林土木部門」追加。全登録部門の取得を完了
デジコン編集部 2025.10.1
マプリィがレーザードローン「M1-B」を10月1日発売。1cm精度のオルソ画像と高精度点群を生成
デジコン編集部 2025.10.1
阪神高速道路が11月16日に土木フェスタ開催。淀川左岸線建設現場で400人を募集
デジコン編集部 2025.10.1

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。