ニュース
デジコン編集部 2025.8.18

下関市のサンスパック。創業105年の土木会社が「美しい土木へ。」をスローガンに企業イメージ刷新

山口県下関市のサンスパックは、2025年4月に第4代社長として山本晃平が就任し、創業105年を迎える同社のミッション・ビジョン・バリューを新たに策定した。

8月13日には「故郷を守る」をテーマにした新聞広告を地元メディアの山口新聞に出稿し、土木のイメージ一新に挑戦している。

白黒デザインのロゴで従来の土木イメージからの脱却を図る


山本社長は就任にあたり、105年続く同社の良さを継承しながらも、より良い会社へと進化すべく、土木業界が抱える課題や改善点の洗い出しに着手した。

土木に必要なのは、従来のイメージと離れたところにある「美しさ」であると考え、社内外に向けて「美しい土木へ。」というスローガンを提示した。

この美しさが意味するものは、仕上がりだけでなく、目の前の仕事に向かう姿勢や相手を思いやる心であることを伝えるため、ミッション・ビジョン・バリューも合わせて制定している。

土木と聞いて思い浮かべるイメージが「茶色」から「白と黒」のクリーンかつ洗練されたものになるよう、キーカラーは白黒に設定した。



ロゴマークは、これから先も社が100年続いていくよう思いを込めて、時代に左右されないシンプルで普遍的なデザインを採用した。


お盆時期の8月13日には「故郷」をテーマにした新聞広告を山口新聞に出稿し、帰省などで故郷を思う機会が増えるタイミングに合わせて土木の大切さや魅力を訴求している。

一人ひとりが自分の故郷をイメージできるよう、ビジュアルはグラフィックで制作し、故郷を守る強い決意と守ることで続く未来を夜明けを感じるグラデーションで表現した。


このグラフィックを使ったInstagramの投稿も予定されており、故郷に対する同社の思いを美しく表現していく方針である。

地域の安全を守るという変わらない使命を、新しい体制と新しいビジョンのもとでさらに推進していく決意を示したリブランディングとなっている。




印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。