デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
パナソニック ホームズが地震被災リスク推定システム「P-HERES」2025年版の試験運用を開始。エリア単位表示で支援迅速化
デジコン編集部 2025.9.4
セキドがXGRIDS製次世代3Dスキャンデバイス「PortalCam」の取扱いを開始。3D Gaussian Splatting技術で高品質3Dモデル生成
デジコン編集部 2025.9.4
JFEエンジニアリングがベトナム・ハノイ市最大の下水処理場を完工。処理能力270,000㎥/日で約100万人対応
デジコン編集部 2025.9.4
FLIGHTSが6つのカメラ搭載モバイルレーザースキャナー「Pocket2」を発売。9月9日にオンライン説明会開催
デジコン編集部 2025.9.4
オフィスケイワンが鋼橋輸送計画DXシステム「Sim-LOAD」を開発。BIM/CIMモデル活用で業務標準化
デジコン編集部 2025.9.3
西尾レントオールがOpen-S Allianceに日本初加盟。建設機械アタッチメントの標準化推進
デジコン編集部 2025.9.3
戸田建設、洋上風車一括搭載技術の実証試験に成功。コスト削減で国際競争力強化
デジコン編集部 2025.9.3
SVPジャパンが建設機械市場分析レポートを公開。2026年に市場規模1兆円超え予測
デジコン編集部 2025.9.3
テラドローンがドローン測量の概算見積サイトを公開。計測価格の透明化で健全化に貢献
デジコン編集部 2025.9.3
鴻池組が建設ロボット技術を公開実験。スリーブ検査システム「スリーブリング」で検査時間大幅短縮
デジコン編集部 2025.9.3
日建連が建設資材高騰・労務費上昇の現状(2025年8月版)発表。2021年1月比で全建設コスト25〜29%上昇
デジコン編集部 2025.9.2
TIアサヒがUAVレーザ測量システムUL-X1発売。広範囲高密度点群取得に最適
デジコン編集部 2025.9.2

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。