デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
大林組、女子中高生STEM支援「Girls Meet STEM」に参画。8月19日横浜研修所で建物見学と女性技術者座談会開催
デジコン編集部 2025.7.9
積水ハウス、「現場クールプロジェクト」始動。日野興業と共同開発の「ひんやりBOX」で仮設トイレ躯体活用の冷房休憩施設導入
デジコン編集部 2025.7.9
ヒヤリ・グッジョブ報告アプリ「KATETOS」運用開始。約1万名大規模試行でAIヒアリング機能搭載。仮設工業会とダイサン
デジコン編集部 2025.7.9
四足歩行ロボットでトンネル切羽観察自動化。LiDAR・カメラ搭載で危険作業員代替システム開発。ポケット・クエリーズと鴻池組
デジコン編集部 2025.7.9
三和建設の「ゼネコンがつくったしおゼリー」が累計330万本突破。熱中症対策義務化で法人注文急増し2カ月で3.5年分を販売
デジコン編集部 2025.7.9
「バイタルPalette Custom」提供開始。作業員個別の体質・健康状態に応じたオーダーメイド熱中症予兆検出システム。Momo社
デジコン編集部 2025.7.8
第2回点群サーベイヤー認定試験開催。3D点群測量技術者育成で8月23日に東京・大阪で実施。不動産検査保証機構
デジコン編集部 2025.7.8
移動式冷却室「ユニコンCOOL」開発。38.5度の炎天下で室内温度20.5度まで冷却し「猛暑対策展」で実機展示。シフトアップ社
デジコン編集部 2025.7.8
富山県と内閣府SIP、能登半島地震の海域影響調査実施。海中ロボット「ほばりん」と「江戸っ子1号」でシロエビ・ベニズワイガニ生息状況を把握
デジコン編集部 2025.7.8
国交省、一級河川の区間を見直し。福井県の吉野瀬川と福岡県の川端川を新たに指定し流域一体管理を推進
デジコン編集部 2025.7.8
建設業倒産が4年連続増加。2025年上半期986件と過去10年最多ペースで資材高・人手不足が深刻化。帝国データバンク調査
デジコン編集部 2025.7.8
東大発Highlanders、国産AIヒューマノイド「HL Human」初公開。19自由度で時速3km自律移動し5指ハンドで3kg把持可能
デジコン編集部 2025.7.7

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。