ニュース
デジコン編集部 2025.7.9

大林組、女子中高生STEM支援「Girls Meet STEM」に参画。8月19日横浜研修所で建物見学と女性技術者座談会開催

大林組は、山田進太郎D&I財団が主催する女子中高生のSTEM(科学・技術・工学・数学)分野への興味喚起を目的としたプログラム「Girls Meet STEM」に参画している。

Port Plus 大林組横浜研修所での見学や女性技術者との交流を通じて、未来の選択肢を広げるための「きっかけ」を提供する。

中学1年~高校3年対象で8月19日開催し環境配慮建物見学と若手女性社員座談会実施


「Girls Meet STEM」は、STEM分野で働く人や学生、現場に触れることで、女子中高生がやりたいことや関心のあることを見つける機会を大学や企業が提供するプログラムである。

大林組が実施するツアーは「建設会社がつくった地球にやさしい建物に未来の"推し事"を探しに行こう! あなたの未来に、新しい推しを」というタイトルで、2025年8月19日(火)14時から16時まで開催される。

対象は中学1年生から高校3年生までの戸籍上または性自認が女性の方で、定員は20名(応募多数の場合は抽選)となっている。

参加費は無料だが、交通費は各自での負担となり、応募締切は7月25日(金)である。

会場はPort Plus 大林組横浜研修所(神奈川県横浜市中区弁天通2丁目22)で実施される。

内容は環境や安全のための工夫が詰まった建物内の見学や、大林組で働く若手女性社員との座談会を実施する。

ツアーを通じて未来のものづくりを想像してもらうことを目的としている。

このプログラムは女子中高生が進学やキャリアの選択肢を広げることを目的としており、建設業界における女性の活躍推進に向けた取り組みの一環として位置づけられている。







印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。