デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
アクティオ、約2,500台の業務用車両にテレマティクスを導入。手書き運転日報の自動化で業務負荷を軽減
デジコン編集部 2025.3.27
鉄建建設ら3社が可搬式LiDARによるマシンガイダンス技術を開発。トンネル内も1cm精度で重機の動きを自動検出
デジコン編集部 2025.3.27
テラドローンら4社、3D/2D配筋同時生成ツールを共同開発。BIM/CIMモデルと図面の連動で手戻り防止へ
デジコン編集部 2025.3.27
XR技術を持つホロラボ、建設DX研究所に新規メンバーとして参画。業界のデジタル化促進に貢献へ
デジコン編集部 2025.3.27
鹿島が現場で流動化させる低コスト覆工用高流動コンクリートを開発。東海環状道の養老トンネルに初導入
デジコン編集部 2025.3.27
空飛ぶ車「ASKA A5」がJR東日本と連携。高輪ゲートウェイシティで実物3分の1模型と飛行テスト映像を公開
デジコン編集部 2025.3.26
WIZの冷感ブランド「SUO」から建設現場向けの新クールアイテム2種を発売。ファン付き作業服と組み合わせ可能なチョッキとヘルメット用冷却パッド
デジコン編集部 2025.3.26
助太刀が従業員5名未満の建設業者向け低価格プラン提供開始。月額2万9800円で人材マッチングサービスを利用可能に
デジコン編集部 2025.3.26
愛媛県の白石建設工業が安全点検DXツール「GENBAx点検」を導入。創業65年の総合建設会社がデジタル化推進
デジコン編集部 2025.3.26
VOLLMONTが交通誘導ロボット「Comune+ Walker」を展示。交互通行誘導システムと連動し警備員同様の誘導動作を実現
デジコン編集部 2025.3.26
東海エアサービスがドローン測量と3D解析による土量最適管理ソリューション「土量計算.com」を提供開始。工事コスト最大30%削減を実現
デジコン編集部 2025.3.26
【切土丁張り】の掛け方を解説!〜 測量初心者でもわかる現場での実践手順と勾配調整のテクニック 〜 【測量のことイチから解説】
デジコン編集部 2025.3.25

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。