デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
岐阜県がドローンでツキノワグマを追い払う取り組みを開始。犬の鳴き声や花火の音で奥山へ誘導
デジコン編集部 2025.11.13
横浜市が市内約10キロの河川でドローン詳細点検を実施。AI自動判別で損傷検知の精度向上へ
デジコン編集部 2025.11.13
東急建設がトンネル切羽監視にAI映像解析機能を導入。作業員の危険エリア侵入をリアルタイム検知
デジコン編集部 2025.11.13
岡野バルブ製造(北九州市)が、岡山市で下水道管をドローン調査。自社単独では初の実証実験を実施
デジコン編集部 2025.11.12
Prodroneが佐久島でドローン連動型信号機を導入。日本初の3次元交通網による物流実証を開始
デジコン編集部 2025.11.12
セイスイ工業が自治体職員102名に調査。72.6%が下水道事故リスクを認識も4割近くが予算不足に直面
デジコン編集部 2025.11.12
NTTが世界初のSAR衛星による「道路陥没予兆検知手法」を実証。現地作業なしで点検コストを約85%削減
デジコン編集部 2025.11.11
今治市が南海トラフ地震を想定しドローンで医療物資輸送を実証。来島海峡4キロメートルを10分で結び災害時の孤立に備える
デジコン編集部 2025.11.11
DJIが航空LiDAR Zenmuse L3を発表。最大950メートルの測距で1日最大100平方キロメートルをカバー
デジコン編集部 2025.11.11
東京都がMy City Reportの運用範囲を都管理河川で拡大。スマホアプリで市民協働による施設管理を推進
デジコン編集部 2025.11.11
東京都が「東京 橋と土木展」を11月20日から開催。高輪築堤の貴重な図面や環状第4号線の架設技術を展示
デジコン編集部 2025.11.11
気象業務法及び水防法の一部改正法案を閣議決定。洪水の特別警報を新設し建設現場の防災対応を強化
デジコン編集部 2025.11.11

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。