ニュース
デジコン編集部 2025.7.15

ONESTRUCTION、経産省とNEDOの生成AI開発力強化プロジェクト「GENIAC」第3期に採択。openBIMでBIM情報要件自動生成を研究開発

ONESTRUCTION(鳥取県鳥取市)は7月15日、経済産業省およびNEDOが推進する国内生成AIの開発力強化プロジェクト「GENIAC」の第3期に採択されたと発表した。

openBIMを活用したBIM情報要件の自動生成技術の研究開発により、建設分野での生成AI活用を推進する。

openBIMにおけるBIM情報要件生成で建設サイクル生産性向上を目指す


GENIACは国内の生成AI開発力強化を目的とし、経済産業省およびNEDOが協力して実施するプロジェクトである。

主に生成AIのコア技術である基盤モデルの開発に対する計算資源の提供や、データやAIの利活用に向けた実証調査の支援等を行っている。



採択にあたっては、本提案の新規性・独自性の高さと、同社の研究開発に対する姿勢が高く評価された。

同社は「openBIMにおけるBIM情報要件の生成基盤モデルの研究開発」として、GENIACに採択された。

本事業では、生成AIを用いてBIM情報要件(IDS)を自動生成することで、建設サイクルの生産性を高める取り組みを進める。

日本発の技術として国際競争力の強化に貢献することを目指している。





参考・画像元:ONESTRUCTIONプレスリリースより
印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。