デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
リッジアイ、熟練者の感性を数値化する検査AIを開発。水質汚染や混雑率を定量的に評価
デジコン編集部 2025.1.28
コベルコ建機、油圧ショベルの稼働管理アプリを無料公開。現場でのメンテナンス情報をプッシュ通知
デジコン編集部 2025.1.28
三菱電機とNTT東日本、光通信網で3D点群データを遠隔解析。インフラ点検の即時処理を実現
デジコン編集部 2025.1.27
国交省、建設DXとカーボンニュートラル技術の研究開発を助成。最大3年2000万円を支援
デジコン編集部 2025.1.27
イクシス、遠隔臨場システムがNETIS最高評価を取得。全国2500現場で導入実績
デジコン編集部 2025.1.27
ARAV、建機の自動運転システムを国交省が現場検証。有人・無人混在エリアでの安全性を確認
デジコン編集部 2025.1.27
国交省、能登6市町の水道本復旧に衛星画像を活用。広域漏水調査を効率化
デジコン編集部 2025.1.27
法面保護工の基礎知識 〜 安全で安定した斜面を維持するための技術解説 〜
デジコン編集部 2025.1.27
鹿島、建設現場の廃プラを工事用バリケードに再利用。5000個の製造に成功
デジコン編集部 2025.1.24
Malme、土木設計図面の品質管理システムを開発。AIによる照査の自動化機能も実装予定
デジコン編集部 2025.1.24
測量法施行令を改正。測量成果の電子データ提供を開始。4月から手数料体系を整備
デジコン編集部 2025.1.23
【四国地整 / 日建連 / 姫野組(徳島)】合同で『インフラDX 現場見学会』開催! 〜 施工現場を会場にICTの魅力伝える。3D建設プリンターや配筋検査システム、1人測量アプリ等が出展 〜
デジコン編集部 2025.1.23

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。