デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
日立建機、中型ホイールローダを自動制御化。燃費を最大19%削減
デジコン編集部 2025.2.7
MESON。Apple Vision Pro向け3Dビューワーを開発。船舶や建物内部を没入体験
デジコン編集部 2025.2.6
BALLASが建設業許可を取得。設計から施工までのデータ活用を加速
デジコン編集部 2025.2.6
アンドパッド、入退場管理をスマホで自動化。CCUSとGPSで就業履歴を連携
デジコン編集部 2025.2.6
テノックス、GNSSとIMUで浅層地盤改良を高精度化。セメント使用量を最適化
デジコン編集部 2025.2.6
鹿島、建機自動化システムを他社現場に展開。ダンプとブルドーザの連携作業を実現
デジコン編集部 2025.2.6
自動追尾型トータルステーションとは? 〜 主力メーカーの機能特徴を紹介!〜
デジコン編集部 2025.2.5
アクティオ、980gの電磁波レーダーの鉄筋探査機をレンタル開始。国交省カタログに掲載
デジコン編集部 2025.2.5
第9回【建設DX展 2024 東京レポート】〜 生成AI、遠隔操作、LiDAR測量などDXで変える建設業界の未来 〜【2/5更新】
デジコン編集部 2025.2.5
タカミヤ、足場の「ATM型管理サービス」を開始。全国29拠点で保管とメンテナンス
デジコン編集部 2025.2.5
ニコン・トリンブル、斜め観測可能なGNSS測量技術がNETISに登録。工事成績評定で加点対象に
デジコン編集部 2025.2.5
戸田建設、トンネル切羽監視をドローンで自動化。2時間の作業を17分に短縮
デジコン編集部 2025.2.4

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。