デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
ライカジオシステムズ、EsT技術採用の二周波地中レーダー「Leica DS4000」販売開始。深度2mまで到達可能で20mm塩ビ管検出を実現
デジコン編集部 2025.7.31
ミライ工事、写真台帳の出力枚数を2,000枚に拡大。モバイル操作の待ち時間をゼロに改善
デジコン編集部 2025.7.31
岩崎電気、電磁誘導技術によるRLS腐食検出システムをNETIS登録。鉄製ポールの腐食診断時間とコストを大幅削減
デジコン編集部 2025.7.31
戸田建設、ラインスキャナとAIロボットアームを活用した爆薬装填ホース自動挿入装置を開発。山岳トンネル発破作業の無人化を実現
デジコン編集部 2025.7.30
EpicAI社とアジア航測、水道GISと連携した音声漏水検知AIを共同開発開始。老朽化する水道管の課題解決を目指す
デジコン編集部 2025.7.30
岡山の荒木組、8月5日に岡山市の建設現場でかき氷キッチンカー実施。熱中症対策と現場コミュニケーション活性化を目指す
デジコン編集部 2025.7.30
ライカジオシステムズ、日本限定トータルステーション「MS60JP」を販売開始。毎秒30,000点の高速計測が可能
デジコン編集部 2025.7.30
燈の建設業向け請求書サービス「Digital Billder 請求書」が3部門でNo.1獲得。ゼネコン利用率・サポート親密性・協力会社賛同度で評価
デジコン編集部 2025.7.30
bestat社、3D計測サービス提供開始と『3D.Core』点群データ処理機能大幅拡充。100GB超データもノートPCで閲覧可能
デジコン編集部 2025.7.30
オプティムと九電ドローンサービス、枯れ木検知AIサービス開発。可視画像とNDVI画像で枯れ木自動検出、倒木被害未然防止
デジコン編集部 2025.7.29
タカミヤ、足場運搬ロボット「TLEVER」レンタル開始。最大500kg運搬で作業員10人分の能力、工数1/3削減を実現
デジコン編集部 2025.7.29
鉄建建設とJR東日本が点群データ活用軌道面監視システム開発。50mmを超える変位をリアルタイム検知・アラート発報
デジコン編集部 2025.7.29

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。