デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
安藤ハザマとコベルコ建機。自動運転ショベルを施工中現場で約2カ月間安定運用。霞ヶ浦導水石岡トンネル工事で実証
デジコン編集部 2025.6.16
日立建機。完全油圧式クイックカプラ仕様の中型油圧ショベルを6月18日受注開始。従来30分作業を1人約2分で完了
デジコン編集部 2025.6.16
福井コンピュータ。3D点群処理システム「TREND-POINT」最新版を2025年秋リリース。3D Gaussian Splatting搭載で業界初
デジコン編集部 2025.6.16
コルク。BIM/CIMクラウド「KOLC+」の3Dグラフ機能をアップデート。AWS・外部クラウドAPI接続に対応
デジコン編集部 2025.6.16
日本建設業連合会。親子向け建設現場見学会「けんせつ探検隊2025」を7月19日開始。初開催8県含む全国で実施
デジコン編集部 2025.6.16
アクティオ。ICT建機向けサービス「Satellite Shot」のレンタルを6月16日開始。LTE回線で半径10km通信可能
デジコン編集部 2025.6.16
西尾レントオール。電動タイヤローラのレンタル提供を開始。CO2排出量100%削減で住宅地工事の騒音問題解決へ
デジコン編集部 2025.6.13
応用地質。「OYOフェア2025」を6月26日 / 27日開催。地盤・地質リスクの可視化技術と災害予測ソリューションを展示
デジコン編集部 2025.6.13
松杭引抜き工事効率化機材を独自開発。特許取得で工期短縮とコスト削減。住吉運輸(山口県)とマンダイクレーン(岡山県)。
デジコン編集部 2025.6.13
マプリィ。自然関連プロジェクトを可視化する「mapryマップ」β版をリリース。森林整備からJクレジットまで対応
デジコン編集部 2025.6.13
TTES社。橋梁たわみ計測システム「INTEGRAL PLUS」にタブレット型を追加。山口県周南市で試行開始
デジコン編集部 2025.6.13
テラドローン。米国防総省認定「Blue UAS Cleared List」登録のドローン「ALTA X」で測量サービス開始
デジコン編集部 2025.6.13

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。