デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
滋賀県の桑原組。地元中学生とかき氷提供企画を実施し熱中症対策と地域連携を同時実現。建設現場での若者支援モデルを確立
デジコン編集部 2025.9.30
マップフォーとアイサンテクノロジーが資本業務提携を締結。空間知能技術と測量技術を融合し自動運転・インフラDXを加速
デジコン編集部 2025.9.30
JR東海とエアロセンス。トンネル内で長距離自動飛行可能なドローン制御方法を共同開発。時速30kmで10km飛行を実証
デジコン編集部 2025.9.29
国産の自動飛行支援アプリ「Geonix」を販売開始。高低差ある現場の飛行計画を数分で作成。日本無人航空機免許センター
デジコン編集部 2025.9.29
DataLabs。四国地整との実証で3Dインフラ点検システムが従来技術超える効果を実証。コスト15%削減と32日の工程短縮
デジコン編集部 2025.9.29
セーフィー。大阪・関西万博でクラウドカメラが多様なシーンに貢献。淀川左岸線に210台を設置し通行状況を常時監視
デジコン編集部 2025.9.29
大阪の鴻池組。首都圏52駅で新企業広告「とことんゼネコン鴻池組。」を展開。建築・土木・環境の3事業を訴求
デジコン編集部 2025.9.29
大林組。CO2排出量予測システム「カーボンデザイナー」を機能拡張。計画初期段階から4項目入力でホールライフカーボンを即時予測
デジコン編集部 2025.9.29
韓国フィールドワンと連携し日本初のスマートエアドーム建設を目指す。Jiririta社
デジコン編集部 2025.9.29
トラバース測量(多角測量)とは? 《閉合 / 結合 / 開放》それぞれの違いも紹介!【測量のことイチから解説】
デジコン編集部 2025.9.26
トヨタの未来都市「Toyota Woven City」が9月25日オフィシャルローンチ。住民の居住も開始
デジコン編集部 2025.9.26
三和建設。熱中症予防ゼリー「ゼネコンがつくったしおゼリー」が1億円事業に成長
デジコン編集部 2025.9.26

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。