デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
三菱重工とヤマハ発動機がハイブリッドタイプ中型無人機の飛行試験を実施。航続距離200km・最大積載量200kgを目指す共同研究
デジコン編集部 2025.5.26
国交省が3次元地図整備システムの試行運用を開始。歩行空間のバリア情報抽出と自動配送ロボット走行環境構築を支援
デジコン編集部 2025.5.26
鹿島がLiDAR活用のバックホウ衝突防止システムを開発。狭隘空間での既設構造物接触を自動停止で回避
デジコン編集部 2025.5.26
新潟のKINETOグループがブランドムービー「真摯、という技術。」を公開。ライフライン工事の見えない価値を映像で表現【動画あり】
デジコン編集部 2025.5.26
ジオイドとは?衛星測位と重力データで決まる標高基準の仕組みを詳しく解説!
デジコン編集部 2025.5.23
国土地理院が2025年4月1日に電子基準点標高成果改定を実施。RTK-GNSS利用建機等で高さ情報ズレ発生の可能性
デジコン編集部 2025.5.23
NTTコムウェアが生成AI活用の橋梁診断支援システム実証。長崎県内13橋梁で診断業務時間57%削減を確認
デジコン編集部 2025.5.23
Solvvyとハイクリ、AI老朽化診断の実証実験開始。埼玉県道路陥没事故受け公共水道インフラ対策強化
デジコン編集部 2025.5.23
中国電力ネットワーク、小規模分散型水供給サービス「アクアシフト」開始。小型海水淡水化装置で現場の水問題を解決
デジコン編集部 2025.5.23
マゼックス、最大55kg積載の運搬ドローン「軽助55」を発表。林業から建設まで多分野展開へ
デジコン編集部 2025.5.23
セーフィーが既設カメラ対応ストレージ「Safie Trail Station」提供開始。1台で最大32台のIPカメラ接続が可能
デジコン編集部 2025.5.22
戸田建設と西松建設。カーボンネガティブコンクリートのポンプ圧送施工を実証。CO2排出量を計算上ゼロ以下に削減可能
デジコン編集部 2025.5.22

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。