デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
神奈川県、ドローン開発・実証実験プロジェクトを全国公募。開発枠最大1,200万円、実証枠800万円で各2件程度採択
デジコン編集部 2025.5.22
橋梁点検専用アプリ「Waymark Note」正式版をリリース。基本機能無料で現場作業時間20%削減。ジャパン・インフラ・ウェイマーク社
デジコン編集部 2025.5.22
トランプ関税への企業の懸念を分析。景況感コメントの出現率が3カ月で10ポイント超上昇。帝国データバンク調査。
デジコン編集部 2025.5.22
国交省が「PLATEAU全国会議」を6月2日に開催。3D都市モデルの活用事例を多数紹介
デジコン編集部 2025.5.22
国交省、中堅・中小建設企業向け「プロジェクトマネジメントセミナー」開催。海外進出に必要な契約管理や人材育成を全5回で学ぶ
デジコン編集部 2025.5.21
異なる複数のドローン運航管理システムが連携し衝突回避に成功。Terra DroneのUTMSが実証実験で機能検証
デジコン編集部 2025.5.21
大成建設が自律走行ロボット用緊急停止装置「ロボストップシステム」を開発。床面の反射テープで作業区域外への暴走を防止
デジコン編集部 2025.5.21
大林組社員向け展示会にてワンマン測量アプリ『OPTiM Geo Scan』に大きな反響! 〜 現場の声から見えた測量アプリの可能性と活用シーンとは? 〜
デジコン編集部 2025.5.21
フジタが重機搭載レーザー計測とブロックチェーン基盤連携システムを開発。国交省現場で遠隔検査の効率化効果を実証
デジコン編集部 2025.5.21
ペルチェ式冷却ベストを発売。2秒で作動する-28℃級の物理冷却で熱中症対策に新提案
デジコン編集部 2025.5.21
大林組が建設用金属3Dプリンターを開発。アーク溶接応用技術で炭素鋼の大型構造物を低コスト・短工期で製造
デジコン編集部 2025.5.20
日本製鉄が鉄骨梁の新工法「梁ウェブ薄肉化工法」を開発。従来設計では不可能だった薄肉ウェブでの耐震性能を実現
デジコン編集部 2025.5.20

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。