デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
キャタピラー、小型旋回半径と高安定性を両立した油圧ショベルを発売。標準・解体仕様をラインナップ
デジコン編集部 2024.12.16
建設機械の遠隔操作大会「「e建機チャレンジ2024」開催。プロゲーマーと建設会社が対決
デジコン編集部 2024.12.16
トプコン、杭ナビの新型「LN-160」を発売。連続使用時間20%向上と外部電源対応を実現
デジコン編集部 2024.12.16
コマツ、20トン級油圧ショベルをフルモデルチェンジ。3D施工機能標準装備で建設DXを加速
デジコン編集部 2024.12.15
川崎重工、ショベルの溝堀作業を自律化。3次元設計データとLiDARで掘削を制御
デジコン編集部 2024.12.14
プレキャストPC床版の新しい継手工法を開発。奥村組と昭和コンクリート工業が施工時間を大幅に短縮
デジコン編集部 2024.12.13
西尾レントオール、スターリンクの法人向け衛星通信をレンタル提供開始。山間部や高層ビルでも高速通信が可能に
デジコン編集部 2024.12.13
キーノスロジック、日本の座標系に対応したCADアドオン「J-CIVIL」を発売。3次元データにも対応
デジコン編集部 2024.12.13
EARTHBRAIN、建設現場の安全管理をAIが分析する「安全支援アプリ」を提供開始。1分以内でリスク分析を実現
デジコン編集部 2024.12.13
国交省、建設業法改正を12月13日から施行。監理技術者の複数現場兼務を可能に
デジコン編集部 2024.12.12
リコー、360度写真による建設現場のバーチャルツアー作成サービスを開始。フォトラクションと共同で12月18日から提供
デジコン編集部 2024.12.12
西松建設。3社のDXツール導入で作業効率50%向上。仙台の大規模造成現場で実証
デジコン編集部 2024.12.12

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。