デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
オプティム、スマホ測量アプリに3次元設計機能を新たに追加。数百万円の専門ソフト不要に
デジコン編集部 2025.1.22
鳥取の井木組、デジタル点検システムで工事評定を加点。月100枚の書類をペーパーレス化
デジコン編集部 2025.1.22
東洋建設、実写VRで杭打ち誘導システムを開発。作業員の動きをリアルタイムに確認可能
デジコン編集部 2025.1.22
建設業の倒産、2024年は1890件で過去10年最多。物価高の影響で250件が経営破綻。帝国データバンク調査
デジコン編集部 2025.1.21
アクティオ、AIカメラで立入禁止区域を監視。音声と光で注意喚起するシステムをレンタル開始
デジコン編集部 2025.1.21
テムザック、16脚の管路点検ロボットを開発。堆積物や段差の走破性を向上
デジコン編集部 2025.1.21
アクティオ、電力使用なしの上腕アシストスーツをレンタル開始。重量1.6kgで建設現場や製造業向け
デジコン編集部 2025.1.20
DigitalArchi、3Dプリント型枠の製造開発で3.5億円を調達。ロボットアーム型3Dプリンタ十数台の製造拠点を新設
デジコン編集部 2025.1.20
BRANUと三井住友海上が建設DXで協業。建設事業者向け保険試算ツールを開発
デジコン編集部 2025.1.20
天井から計測機器を吊下げ。鹿島が反射音ゼロの無響室を開発
デジコン編集部 2025.1.20
BIM/CIMや点群データをまとめて土工に活用。「KOLC+」から新機能「土量計算」がリリース
デジコン編集部 2025.1.18
土工機械の種類を紹介!〜 建設現場の作業効率を支える土工機械の特徴を解説 〜
デジコン編集部 2025.1.17

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。