デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
パスコ、だいち4号のデータ提供事業者に選定。観測幅200kmの衛星データを販売へ
デジコン編集部 2025.1.30
FTS社、建設現場でAI音声認識の報告システムを開発。年間2000時間の工数削減を実現
デジコン編集部 2025.1.30
LiberawareとKDDIスマートドローン、業務提携を締結。ドローンIBISの販売と操縦スクールを共同展開
デジコン編集部 2025.1.30
国交省、3D点群データの民間提供事業者を公募。道路管理の効率化へ
デジコン編集部 2025.1.29
奥村組、能登半島の災害廃棄物をAIで分類。ハイパースペクトルカメラで材質を自動判別
デジコン編集部 2025.1.29
竹中工務店、AIで緑地の樹木配置を最適化。緑視率15%増でコスト2.2%減を実現
デジコン編集部 2025.1.29
大成建設、360度カメラとAIで工事進捗を自動図面化。1日1時間の業務時間削減を実現
デジコン編集部 2025.1.29
2024年の土砂災害。全国で1433件発生。能登半島地震で石川県が702件と最多
デジコン編集部 2025.1.28
リッジアイ、熟練者の感性を数値化する検査AIを開発。水質汚染や混雑率を定量的に評価
デジコン編集部 2025.1.28
コベルコ建機、油圧ショベルの稼働管理アプリを無料公開。現場でのメンテナンス情報をプッシュ通知
デジコン編集部 2025.1.28
三菱電機とNTT東日本、光通信網で3D点群データを遠隔解析。インフラ点検の即時処理を実現
デジコン編集部 2025.1.27
国交省、建設DXとカーボンニュートラル技術の研究開発を助成。最大3年2000万円を支援
デジコン編集部 2025.1.27

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。