ニュース
デジコン編集部 2025.3.31

大阪の淺沼組。経済産業省の「DX認定事業者」に認定取得

淺沼組(本社:大阪市浪速区)は2025年3月1日付で、経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を取得した。

この認定は、デジタル技術による社会変革に対応する体制が整っていることを国が公式に認めるものである。

BIM・CIMを活用した建設業の働き方改革と生産性向上に注力


DX認定制度は、経済産業省が定める「デジタルガバナンス・コード」に対応し、デジタルトランスフォーメーション推進の準備が整っていると認められた企業を国が認定する制度である。

淺沼組が取得した認定の適用期間は2025年3月1日から2027年2月28日までの2年間となっている。

建設業界では労働人口の減少が進行しており、事業や技術の継承が喫緊の課題となっている。

淺沼組では「建設業界は働きやすい。働き甲斐がある」と感じてもらえる環境づくりが不可欠であると認識し、そのための体制構築に取り組んでいる。

特に3Dモデルを用いて関係者間で情報を共有するBIMCIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング/コンストラクション・インフォメーション・モデリング)の活用に積極的に取り組んでいる。

BIM・CIMは設計・施工から維持管理に至るまでの建設生産システム全体で3次元モデルを活用する取り組みで、業務効率化や生産性向上に大きく寄与すると期待されている。

淺沼組は2025年度より、DXに関する人材育成にも注力し、会社全体のデジタル対応力の底上げを目指す方針である。

今後も建設業に携わる人々の業務効率化・生産性向上に加え、顧客満足度や従業員満足度の向上を目指し、新たなデジタル技術の導入や業務プロセスの改革を推進していくとしている。






印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。