デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
八千代エンジニヤリング、途上国インフラにスタートアップ技術を導入。社会的インパクトを定量評価
デジコン編集部 2025.2.10
キャタピラー、建機40機種の燃費を保証。基準超過で償還金を支払い
デジコン編集部 2025.2.8
東京電機大ら、傾斜50度の林業現場でラジコン重機が稼働。ウインチで転落防止
デジコン編集部 2025.2.7
大日本ダイヤコンサルタント。橋梁点検のドローンベンチャーFLIGHTSに出資。自動飛行技術を強化
デジコン編集部 2025.2.7
道路陥没の原因と補修工事 〜 予防保全から最新工法まで 〜
デジコン編集部 2025.2.7
mBiRS、地下埋設物をスマホで可視化。豊川市で実証実験を開始
デジコン編集部 2025.2.7
大成建設。3Dプリントで柱の耐震補強。外部支保工が不要に
デジコン編集部 2025.2.7
パナソニック コネクト、スマホで現場映像を直接クラウド保存。ウェアラブルカメラ不要に
デジコン編集部 2025.2.7
日立建機、中型ホイールローダを自動制御化。燃費を最大19%削減
デジコン編集部 2025.2.7
MESON。Apple Vision Pro向け3Dビューワーを開発。船舶や建物内部を没入体験
デジコン編集部 2025.2.6
BALLASが建設業許可を取得。設計から施工までのデータ活用を加速
デジコン編集部 2025.2.6
アンドパッド、入退場管理をスマホで自動化。CCUSとGPSで就業履歴を連携
デジコン編集部 2025.2.6

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。