デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
正社員不足が53.4%に上昇。情報サービス業と建設業で7割超が人材確保に苦慮。帝国データバンク調査
デジコン編集部 2025.2.21
エルザジャパン、車輪付き四足歩行ロボット「Lynx」を291.5万円で先行予約販売。80cm段差の踏破も可能
デジコン編集部 2025.2.20
ニコン・トリンブル、3D点群データの自動合成システムがNETIS最高評価「VEランク」を獲得。測量時間を大幅短縮
デジコン編集部 2025.2.20
ライカ ジオシステムズ、AIで建設現場の測量を自動化。独自パターンで傾き補正も実現
デジコン編集部 2025.2.20
ARAV、油圧ショベルの「自動積込システム」を開発。6月から特定機種向けに提供開始。ティザームービー公開
デジコン編集部 2025.2.20
国交省、公共工事の労務単価を6.0%引き上げ。平均日額が24,852円に上昇。13年連続の上昇で過去最高を更新
デジコン編集部 2025.2.19
筑波大学発ベンチャー「AeroFlex」、測量特化型ドローン「A430 NEO」を3月発売。3軸ジンバルとRTKで高精度撮影を実現
デジコン編集部 2025.2.19
ブルーイノベーション、八潮市の陥没現場で下水管内のドローン調査を実施。3Dマップでリアルタイム確認
デジコン編集部 2025.2.19
三井住友建設と千代田測器、1人で操作可能なレベル測量システムを開発。橋梁工事で初適用
デジコン編集部 2025.2.19
東急建設、生コン打設のバイブレーター位置を3D可視化。モーションキャプチャで締固め作業を数値化
デジコン編集部 2025.2.19
インフロニアとアクセンチュア。建設DX推進の合弁会社を設立。4月から100名体制でスタート
デジコン編集部 2025.2.18
大林組、汎用ホイールローダの後付け自動運転化に成功。バイオマス発電所で2.5時間の連続運転を実現
デジコン編集部 2025.2.18

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。