デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
清水建設グループがGNSS衝突危険警報システム「クレーンアシスト」を実用化。月額12.5万円でレンタル提供開始
デジコン編集部 2025.3.5
wavelogyとKDDIが宇都宮市で水道管漏水のAI検知実証を開始。技術者不足と迅速対応の課題解決へ
デジコン編集部 2025.3.5
タブレットCADアプリ「DAC-NOTE」。OM SYSTEM・OLYMPUSのコンパクトデジタルカメラと連携機能をリリース
デジコン編集部 2025.3.5
Arch社が建設機械の予約・稼働管理システム「Arch QR機械予約」を正式リリース。スマホによる現場からの予約で業務効率化
デジコン編集部 2025.3.5
LiDARによる《自己位置推定》って何?【iPhoneにも搭載】
デジコン編集部 2025.3.4
長谷工と燈が国内初のBIM×生成AIシステムを構築。建設現場での設計情報取得をチャット形式で効率化
デジコン編集部 2025.3.4
LINE WORKS社が音声AI活用の「LINE WORKSラジャー」を発表。スマホでトランシーバー機能を提供開始
デジコン編集部 2025.3.4
鴻池組が「3次元制御式自動覆工切削機」を開発。通行止めなしでトンネル更新を可能にする技術を公開試験
デジコン編集部 2025.3.4
安藤ハザマが積込み機能付きAI-ロードヘッダを開発。山岳トンネル掘削から排土までの完全無人化へ前進
デジコン編集部 2025.3.4
遅延時間を50分の1に短縮。マグナ・ワイヤレスが世界初のポスト5G対応半導体チップを開発
デジコン編集部 2025.3.4
【無人航空機(ドローン / ラジコン機等)】の《飛行ルール完全ガイド》〜屋外飛行のために必要な手続きとは?〜
デジコン編集部 2025.3.3
CalTaのデジタルツインプラットフォーム「TRANCITY」。GeoJSON対応で3Dデータとオープン地図データの統合が可能に
デジコン編集部 2025.3.3

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。