デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
西松建設、トンネル周辺地山の3D分析システム「GroutViz」を開発。薬液注入データを可視化
デジコン編集部 2024.10.28
NEXCO3社。施工管理ソフトで出来形管理を電子化
デジコン編集部 2024.10.28
日建連が地下埋設物事故防止講習会を開催。最新の探査技術も紹介
デジコン編集部 2024.10.28
NECが人工衛星とAIで水管橋を点検。無償データで高精度な監視を実現
デジコン編集部 2024.10.28
国交省、令和6年度「公共工事に関する調査 / 設計等の品質確保に資する技術者資格制度」公募を開始
デジコン編集部 2024.10.28
長谷工コーポレーション、竹チップで建設汚泥のCO2排出量を半減する技術を開発
デジコン編集部 2024.10.26
サンコーの次世代フルハーネス。医学的知見を活かした設計でグッドデザイン賞を受賞
デジコン編集部 2024.10.25
奥村組の引抜き抵抗杭工法、適用地盤を大幅拡大。砂岩・泥岩にも対応可能に
デジコン編集部 2024.10.25
スマートフォンで建設現場の入退場管理を実現。リバスタが新アプリをリリース
デジコン編集部 2024.10.25
大林組、低炭素型土質改良材でCO2排出量を72%削減。和歌山の道路工事で実証成功
デジコン編集部 2024.10.24
フォトラクション、BIMとAIを融合した施工管理クラウドを新たに発表
デジコン編集部 2024.10.24
オプティムがAI動画解析の新サービスを発表。保存映像の多角的分析を実現
デジコン編集部 2024.10.24

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。