デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
ワンマン測量アプリ「OPTiM Geo Scan」が建設DX展@東京に出展!【12月11日から3日間】
デジコン編集部 2024.11.21
WOGO、設計見積の自動化エンジンを発売。パラメトリックモデリングとAIで設計時間を短縮。試験導入企業で売上20%増を達成
デジコン編集部 2024.11.21
関東地整、建設労働災害防止のオンライン説明会を開催。足場の安全対策から一人親方の取り組みまで解説【12月2日】
デジコン編集部 2024.11.21
清水建設、BIM活用の固定資産管理サービスを開始。什器備品を3次元空間で可視化。年間100件の導入を目指す
デジコン編集部 2024.11.21
INBYTE、AI搭載の大型車両用サラウンドカメラを発売。4台のフルHDカメラで360度監視。人物検知で接近警報を自動発信
デジコン編集部 2024.11.21
建機のフロントガラスに警告情報を表示。マクセルと清水建設がトンネル工事現場で実証実験
デジコン編集部 2024.11.21
千葉県一宮町が津波対策用ドローンを導入。Jアラートと連動し7.5kmの海岸線を自動巡回。避難誘導を強化
デジコン編集部 2024.11.20
国交省、中堅・中小建設企業向け海外展開セミナーを開催。カントリーリスクから施工リスクまで実践的な対策を解説【12/12オンライン開催】
デジコン編集部 2024.11.20
コマツレンタル宮崎、建機点検のデジタル化を開始。SORABITOの「i-Rental 点検」を導入。スマホで写真管理から修理履歴まで一元化
デジコン編集部 2024.11.20
中央開発、地形解析の新手法「CIマップ」を無料公開。QGISプラグインで凹地形の微細構造を可視化。地質リスク評価への活用へ
デジコン編集部 2024.11.20
東京メトロと住友商事、ロンドン地下鉄の運営事業を受注。年間2.1億人が利用のElizabeth lineを2025年5月から最長9.5年間運営
デジコン編集部 2024.11.20
東京電力リニューアブルパワー、ドローンによるダム点検に成功。Starlinkとドローンポートを活用し遠隔操作を実現。2025年度の実用化へ
デジコン編集部 2024.11.20

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。