ニュース
デジコン編集部 2025.4.21

ブルーイノベーション。屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」に自動帰還機能を搭載。自動飛行への第一歩

ブルーイノベーションは2025年4月16日、屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」に自動で安全に帰還できる「スマート・リターン・トゥ・ホーム」機能が新たに搭載されたと発表した。

3Dマッピングで障害物を回避し最短経路で帰還、残量ゲージでタイミングも通知


この新機能は、ELIOS 3の開発メーカーであるスイスのFlyability社により開発されたもので、ドローンが飛行の離陸地点(起点)に向けて自動で安全に帰還できるようになる。

Smart RTH機能の実装により、ドローンパイロットは操縦の安全性が向上し、より安心して点検作業に集中できるようになる。

同社はこの機能を、今後の自動飛行に向けた重要な技術開発の第一歩と位置づけている。

Smart RTH機能の主な特長の一つ目は、離陸地点までの最短経路を自動設定する能力である。



3Dマッピングされた施設の形状データをもとに、飛行の軌跡にとらわれずに障害物を避けながら最短経路を自動計算し、離陸地点へ安全に帰還する。

二つ目の特長は、フライト管理ゲージによる帰還タイミングの通知機能である。

バッテリーの残量をフライト管理ゲージとして操縦アプリ「Cockpit」内上部に表示し、ゲージ内には飛行時間(緑色)、帰還推奨時間(黄色)、推定帰還時間(赤色)が示される。

さらに、帰還が必要なタイミングになるとパイロットに通知が送られるため、バッテリー切れによる不時着リスクを軽減できる。

三つ目の特長は、いつでも操作切り替えが可能な柔軟性である。

Smart RTH機能は「Cockpit」アプリからいつでも起動でき、また起動中であってもパイロットがいつでも手動操作に切り替えて機体の制御を取り戻すことができる。

ブルーイノベーションによると、今後の展開としてLiDARによるリアルタイム3Dスキャン機能を活用し、ELIOS 3が自律的に衝突回避や障害物認識を行える新機能のリリースも予定しているという。






印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。