デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
第9回【建設DX展 2024 東京レポート】〜 生成AI、遠隔操作、LiDAR測量などDXで変える建設業界の未来 〜【2/5更新】
デジコン編集部 2025.2.5
タカミヤ、足場の「ATM型管理サービス」を開始。全国29拠点で保管とメンテナンス
デジコン編集部 2025.2.5
ニコン・トリンブル、斜め観測可能なGNSS測量技術がNETISに登録。工事成績評定で加点対象に
デジコン編集部 2025.2.5
戸田建設、トンネル切羽監視をドローンで自動化。2時間の作業を17分に短縮
デジコン編集部 2025.2.4
日本工営、打撃音でコンクリート品質を判定。スマホアプリを無料公開へ
デジコン編集部 2025.2.4
スカイマティクス、衛星画像解析をクラウド化。従量制とサブスクで利用可能に
デジコン編集部 2025.2.4
「SynQ Remote」を提供するクアンド、宮崎の測量会社を子会社化。遠隔臨場アプリで地方建設業を支援
デジコン編集部 2025.2.4
内田洋行ITS、建設向けERPシステムと電子契約サービスを連携。GMOサインと基幹システムを統合
デジコン編集部 2025.2.3
燈、スマートフォンで道路損傷をAI検知。教師データ不要の点検システムを開発
デジコン編集部 2025.2.3
福井コンピュータ、港湾工事向け点群処理システムを発売。床掘工や基礎工の出来形管理に対応
デジコン編集部 2025.2.3
西尾レントオール、電動建機の試乗会を開催。コマツやボルボなど10機種以上を展示
デジコン編集部 2025.2.3
ボックスカルバートの基礎知識 〜 インフラ整備に不可欠な地下構造物の解説 〜
デジコン編集部 2025.2.3

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。