デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
CAC、建設資材の搬入日程調整ツール「BUILD BOARD」を提供開始。複数業者間の調整をWeb化
デジコン編集部 2024.12.30
車両片側交互通行誘導の自動化システムを小型化。VOLLMONTが準備時間を80%短縮
デジコン編集部 2024.12.29
試作機と実用機の「人型重機」が京都鉄道博物館に集結。人機一体とJR西日本が実演展示
デジコン編集部 2024.12.28
AIによる建物制振システムが特許取得。Laboro.AIと大林組が強化学習で揺れを抑制
デジコン編集部 2024.12.27
低騒音型建設機械を35型式追加。国交省が累計7,107型式の認定へ
デジコン編集部 2024.12.27
出光興産と大林組、建機向けバイオ燃料「IRD」の実証実験を開始。2025年初めから商用化へ
デジコン編集部 2024.12.27
奥村組、小学生44人が技術研究所を見学。トンネル自動打設システムなど最新技術を体験
デジコン編集部 2024.12.27
Malme、JR東日本スタートアッププログラムで優秀賞を受賞。図面審査のAI効率化で協業へ
デジコン編集部 2024.12.27
西松建設、クラウドカメラと音声通信を組み合わせた遠隔施工管理を実現。移動時間30%削減を達成
デジコン編集部 2024.12.27
BLEセンサーで作業員の位置を特定。古野電気がIP放送システムの実証実験を完了
デジコン編集部 2024.12.25
インドネシア人建設エンジニアの採用へ。ヒューマンリソシアがBIM/CIM人材1000名体制を目指す
デジコン編集部 2024.12.25
センシンロボティクス、LiDAR活用「自律制御システム」のR&Dサービス提供開始
デジコン編集部 2024.12.23

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。