デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。
奥村組、吉田正尚選手起用の新CM。8500枚のスチール写真で建設現場とスポーツの共通点を表現
デジコン編集部 2025.2.16
国交省、大規模下水道管路の緊急点検結果を公表。7都府県で3箇所の異状を確認
デジコン編集部 2025.2.14
KENTEM、建設キャリアアップシステムの管理ソフト発売。施工体制と就業履歴を一元管理
デジコン編集部 2025.2.14
ソフトバンクとセーフィーらが、建設現場のデジタルツイン化に成功。清水建設の工事現場で実証
デジコン編集部 2025.2.14
創業70年の建設会社「永賢組(愛知県)」がSTATION Aiに参画。スタートアップと連携し建設DXを推進
デジコン編集部 2025.2.13
建ロボテック、シリーズBで1.8億円を調達。自走型鉄筋結束ロボットの改良開発へ
デジコン編集部 2025.2.13
大成建設グループ、福島県に新研究施設を開設。自動運転による舗装評価路を完成
デジコン編集部 2025.2.13
東急建設と東京理科大。CO2排出量を半減する新型コンクリートの根固めブロック実証試験を開始
デジコン編集部 2025.2.12
NTTソノリティ、騒音除去技術搭載のマイク型通話デバイスを発売。AIアシスタントとの連携も可能
デジコン編集部 2025.2.12
大林組とキッズウェイ、顔認証で建設現場の鍵管理を自動化。最大400本の一括管理が可能に
デジコン編集部 2025.2.12
mign、建設・不動産向け生成AIソリューション開発を加速。サムライインキュベートなどから資金調達
デジコン編集部 2025.2.12
セーフィー、米国MODEに出資。カメラとセンサーを組み合わせAI解析で現場管理を高度化
デジコン編集部 2025.2.12

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。