ニュース デジコン編集部 2021.7.6 中部地整、熱海市で起きた土砂災害箇所のリアルタイム映像を配信 7月3日、静岡県熱海市の伊豆山地区で発生した土石流。国土交通省 中部地方整備局は、梅雨前線豪雨による災害復旧支援のため、熱海市にTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を追加で派遣し、被災状況調査を実施している。 また土砂災害発生箇所に災害状況を監視するためのカメラを設置。ライブ映像をYouTube上で公開しており、誰でも閲覧が可能だ。 ↓ライブ映像 https://www.youtube.com/watch?v=0SbD2vPTPjY 加えて、「通れるマップ」を公開 7月5日現在の交通状況を把握することができる。中部地方整備局より 参考:国土交通省 中部地方整備局 HP https://www.cbr.mlit.go.jp/ 印刷ページを表示 WRITTEN by デジコン編集部 建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。 あわせて読みたい 大成建設。VR切羽観察システム「T-KIRIHA VR」を機能拡張。トンネル工事の落石リスクを高精度に予測 デジコン編集部 埼玉ドローンサービス。建設現場の進捗管理サービス「スカイログ」を開始。全国の建築・土木現場をドローンで可視化 デジコン編集部 イスラエル発のドローン通信大手「Elsight」が日本で本格始動。多回線統合技術「Halo」で目視外飛行を実現 デジコン編集部 ブルーイノベーション。屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」に自動帰還機能を搭載。自動飛行への第一歩 デジコン編集部 超小型水上ドローン「Swimmy Eye」を下水道調査向けに改良。管外からの遠隔操作で安全確保と効率化を実現。炎重工社 デジコン編集部 「これは、地に足のついた測量革命だ!」 iPhone・iPadで誰でもカンタンに測量できる『OPTiM Geo Scan』を徹底解剖 PR デジコン編集部 「これは、地に足のついた測量革命だ!」 iPhone・iPadで誰でもカンタンに測量できる『OPTiM Geo Scan』を徹底解剖 PR デジコン編集部 TOPページに戻る 他カテゴリの記事を読む 導入事例 ツール紹介 ICT基礎知識 行政・政策 コラム・特集 ニュース 建設土木の未来をICTで変えるメディア LINEに登録 メールマガジンに登録 SHARE PRINT