ニュース
デジコン編集部 2022.6.10

現場の映像をAI解析!丸本組とトライポッドワークスが『施工実績を見える化』するソリューション開発

丸本組(宮城県)とトライポッドワークス(AI解析やドローン活用した映像ソリューションを提供する企業)は、建設現場に設置したカメラ映像からAIを活用して、「施工実績」「稼働状況」など生産性指標を見える化するソリューション「AIダッシュボード」を開発した。

クラウド上で建機をAI解析。「施工実績」「重機稼働時間」「重機稼働率」「掘削土量」を見える化


施工現場に設置したカメラ映像をトライポッドが提供する映像解析プラットフォーム「ViewCamCloud(ビューカムクラウド)」に送信。

クラウド上で建機のAI解析を行うことで「施工実績」「重機稼働時間」「重機稼働率」「掘削土量」などの生産性指標をリアルタイムにダッシュボードに表示。施工状況を見える化する。


ダッシュボードには、建機の種類ごとの稼働状況や掘削土量数量、積算シミュレーション等も表示され、施工状況のリアルタイム把握にも活用できる。



両社は、宮城県発注の道路改良工事現場に2台のカメラを設置して実証実験を行いその性能の検証を実施。

システムを使用することで工程短縮や施工効率の向上、安全管理や品質向上など建設現場の生産性向上に寄与するとコメントをよせた。今後は、他工種への応用も視野に入れシステムの開発を進めていくという。


トライポッドワークス
https://www.tripodworks.co.jp/

画像:トライポッドワークスプレスリリース
印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。