ニュース
デジコン編集部 2025.4.3

イクシス、工事現場の車両管理システムに運行管理とトラックスケール連携機能を追加

イクシスは4月2日、AIクラウド車両入退場管理システム「GENBA-Tracer」に運行管理オプションとトラックスケール連携オプションを追加したと発表した。工事現場における車両経路管理と重量管理のデジタル化により、現場の省力化と管理精度向上を実現する。

スマホで完結する経路案内と車両位置把握で看板や誘導員の配置を削減


従来の工事現場での車両管理は、紙・看板・人手による管理に依存しており、多くの人的リソースと手間が必要だった。

特に車両の走行ルート管理では、ドライバーへの案内手段が限られ、看板や誘導員の配置など多くのコストがかかっていた。


また過積載管理においては、トラックスケールを導入しているケースでも、データの記録や管理は紙への記入や手作業での転記など、アナログ対応が主流だった。

今回追加された運行管理オプションは、クラウドアプリケーションを通じて車両の経路や進入禁止エリアなどをドライバーへリアルタイム通知する機能を提供する。

管理者は現場に向かう車両の位置をマップ上でリアルタイムに把握でき、工程管理に活用することができる。


この機能の利用において、車両側に特殊な端末は不要で、一般的なスマートフォンがあれば誰でも使用可能という利便性が特徴だ。

さらに、管理者は会社ごと、または現場単位でログイン用のURLとパスワードを発行し、メールや書面などで事前に配布することでドライバーへ案内できる。

パスワードは適時再発行が可能なため、セキュリティ面での配慮もなされている。

経路設定や案内・指示文は会社ごとに細かく設定可能で、きめ細かい運行管理を実現する。



トラックスケール連携オプションでは、現場に設置されたトラックスケールと連携し、車両の重量データを自動的にシステムに取り込むことができる。

これにより、これまで伝票など紙媒体を介して行っていた過積載管理をペーパーレス化し、事務作業の大幅な削減を実現する。

両オプションとも特別なセンサーや機器の配布が不要で、既存の設備を活用できるため導入コストを抑えられる点も大きなメリットである。

また、ユーザーへの案内や帳票・記録作成などを電子的な手続きで完結できるため、管理の手間や事務コストを大きく削減することが可能だ。




印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。