ニュース デジコン編集部 2021.7.13 【国交省】熱海の土石流災害受け、デジタルマップを活用して全国の「盛土」可能性箇所を抽出へ 国土交通省は、静岡県熱海市における土石流災害を受け、今後の「盛土」の点検の参考となるよう、整備済みのデジタルマップを利用した全国における概略的な盛土可能性箇所の抽出を行うと発表した。 国土地理院において、作成時期の異なる基盤地図情報数値標高モデルのデータを比較す ることにより、一定以上標高に変化のある箇所を盛土の可能性のある箇所として抽出。抽出した箇所については、関係省庁や地方公共団体に提供する予定としている。 盛土の点検の実施にあたっては、今後、関係省庁と連携しながら進めていくという。 参考:国土交通省報道発表資料より 印刷ページを表示 WRITTEN by デジコン編集部 建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。 あわせて読みたい コルク社、GNSSモデル連携技術で特許取得。BIM/CIMクラウド「KOLC+」でノーコード導入実現 デジコン編集部 東京計器とメトロウェザーが資本業務提携。防衛向けドップラー・ライダー開発・生産体制加速 デジコン編集部 ブルーイノベーション、大阪府富田林市で球体ドローン「ELIOS 3」下水道点検技術検証。府内15自治体関係者が参加 デジコン編集部 大阪の淺沼組、九州産業大と産学連携。現場仮囲いに学生制作絵画20作品を掲示 デジコン編集部 日水コンのリアルタイム雨水管理システム「Blitz GIS」が国土交通省WOW TO JAPANプロジェクト採択。ベトナム・ハイフォン市で実証事業 デジコン編集部 「これは、地に足のついた測量革命だ!」 iPhone・iPadで誰でもカンタンに測量できる『OPTiM Geo Scan』を徹底解剖 PR デジコン編集部 「これは、地に足のついた測量革命だ!」 iPhone・iPadで誰でもカンタンに測量できる『OPTiM Geo Scan』を徹底解剖 PR デジコン編集部 TOPページに戻る 他カテゴリの記事を読む 導入事例 ツール紹介 ICT基礎知識 行政・政策 コラム・特集 ニュース 建設土木の未来をICTで変えるメディア LINEに登録 メールマガジンに登録 SHARE PRINT