ニュース
デジコン編集部 2025.2.19

東急建設、生コン打設のバイブレーター位置を3D可視化。モーションキャプチャで締固め作業を数値化

東急建設と計測リサーチコンサルタントは、コンクリート打設時のバイブレーター位置をリアルタイムで計測・記録する「バイブトレーサー」を開発したと発表した。

球形マーカーとレーザーで作業を可視化


バイブレーターのホース部に取り付けた球形マーカーを、複数のモーションキャプチャカメラで追跡する。

レーザー距離計でコンクリート打設面からの高さを計測し、締固め位置を3次元座標として特定する。


取得データはリアルタイムでタブレットに送信され、作業員は締固め位置と時間を3D表示で確認できる。

従来は作業員の感覚に依存していた締固め作業が数値化され、特に高所作業での品質管理が容易になる。

同システムは2024年7月、千葉県松戸市の道路築造工事における擁壁コンクリート打設で初めて実用化された。

東急建設は本技術の商標登録も完了し、今後様々なコンクリート工事での品質向上と生産性改善を目指す。



参考・画像元:東急建設株式会社ニュースリリースより
印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。