ニュース
山形県の後藤組、給与をPayPayで受け取り可能に。県内初の建設会社で導入

山形県米沢市の後藤組は、PayPayの給与デジタル払いサービスを導入し、3月支給分から従業員が希望する給与の一部を電子マネーで受け取れるようになると発表した。
社内調査で従業員のキャッシュレス決済利用率が80%に達していることを受け、正社員から嘱託、パート、アルバイトまで全従業員を対象に、新たな給与支払い方式の導入を決めた。

2024年10月から準備を開始し、2月3日には対面とオンラインを併用した従業員向け説明会を実施。3月支給分からの運用開始に向けて、具体的な手続きの説明を行った。
山形県内の建設業界では初となる給与デジタル払いの導入により、地域全体のキャッシュレス化推進にも貢献する方針だ。

後藤茂之社長は「従業員の利便性向上とデジタル化推進を目指す取り組みであり、地域社会の活性化にも寄与したい」と話す。
同社は今後、短期アルバイトやスポット勤務への即時給与支払いシステムの導入も検討している。また、給与デジタル払いの上限額引き上げについても、従業員ニーズを見ながら判断していく考えだ。
定期的な従業員アンケートを実施し、システムの改善を進めることで、多様な働き方に対応した給与支払い体制の構築を目指す。
キャッシュレス利用率80%の社内調査を受け、即時支払いにも対応予定
社内調査で従業員のキャッシュレス決済利用率が80%に達していることを受け、正社員から嘱託、パート、アルバイトまで全従業員を対象に、新たな給与支払い方式の導入を決めた。

2024年10月から準備を開始し、2月3日には対面とオンラインを併用した従業員向け説明会を実施。3月支給分からの運用開始に向けて、具体的な手続きの説明を行った。
山形県内の建設業界では初となる給与デジタル払いの導入により、地域全体のキャッシュレス化推進にも貢献する方針だ。

後藤茂之社長は「従業員の利便性向上とデジタル化推進を目指す取り組みであり、地域社会の活性化にも寄与したい」と話す。
同社は今後、短期アルバイトやスポット勤務への即時給与支払いシステムの導入も検討している。また、給与デジタル払いの上限額引き上げについても、従業員ニーズを見ながら判断していく考えだ。
定期的な従業員アンケートを実施し、システムの改善を進めることで、多様な働き方に対応した給与支払い体制の構築を目指す。
参考・画像元:株式会社後藤組プレスリリースより
WRITTEN by

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア