ニュース
デジコン編集部 2025.2.10

八千代エンジニヤリング、途上国インフラにスタートアップ技術を導入。社会的インパクトを定量評価

八千代エンジニヤリングとトークンエクスプレスは、開発途上国でのインフラ整備にスタートアップ技術を活用する業務提携を開始すると発表した。

ODA事業の知見とインパクト評価を組み合わせ、新たな支援モデルを構築


60年以上のODA事業で培った土木・インフラの技術と人的ネットワークを活用する。

日本のディープテック系スタートアップの海外進出を支援し、途上国の社会課題解決を目指す。

トークンエクスプレスのインパクト測定・マネジメント(IMM)手法により、事業効果を定量的に評価する。

社会的インパクトの可視化により、関係機関やステークホルダーへの説明責任を果たす。

両社の知見を組み合わせ、持続可能な社会インフラの維持・発展を図る。



参考・画像元:八千代エンジニヤリング株式会社プレスリリースより
印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。