ニュース
デジコン編集部 2024.6.27

KENTEM、稼働表アプリ「ASU-DOKO」をリリース!作業者 / 機械 / 車両 / 機材の配置をリアルタイムで編集/閲覧

KENTEM(建設システム)は、ブラウザ上で動作する自社のリソース管理・共有のコミュニケーションツール 稼働表アプリ「ASU-DOKO」をリリースする。



クラウド上で共有された作業者・機械・車両・機材の配置をリアルタイムで編集・閲覧可能。PC、タブレット、スマートフォンで場所を選ばずアクセスし確認することができる。

ASU-DOKO の特長


1.ホワイトボードにマグネットを貼り付ける感覚で配置計画が完了

画面上のマグネットをドラッグ&ドロップすることで配置計画を行う。今までのアナログで行っていた感覚で配置計画を完了できる。マウス操作だけでだれでも簡単にリソース配置を行える。

2.配置したマグネットを様々な形で表示が可能

配置したマグネットは、表示切り替えを行うことで案件の軸から人ごとの軸に表示の切り替えが可能。

週ごとの作業員の配置表示や車両・機械を一覧で表示することで、予定の共有をスムーズに行える。

3.いつでもどこでも配置計画の確認や調整が可能

PCやスマホから、クラウド上のホワイトボードにアクセスし、いつでもどこでも予定調整が可能。調整のための手間や時間をかける必要がない。

4.配置しただけでは終わらない!各種集計機能

配置予定のマグネットがそのまま実績として集計され、自動的に人員や機械の稼働集計表に反映される。


作業員の出面管理・機械や機材の実績が集計されるので、月末の出面管理・重機や機材などの実績管理集計といった作業の負担を大幅に軽減。





参考・画像元:KENTEMプレスリリース
印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。