
KENTEMは建設キャリアアップシステム(CCUS)就業履歴データ登録API連携認定システムの新プラン「KENTEM-CareerLog for QR」を7月28日にリリースした。
今年2月にリリースした「KENTEM-CareerLog」のQRコード版で、各技能者の固有QRコードを管理者のモバイル端末で読み取ることで就業履歴登録ができるシステムである。
KENTEM-CareerLog for QRは各技能者に作成したQRコードを、管理者のモバイル端末などで読み取ることで就業データ登録が完了する仕組みとなっている。
CCUSへの登録に必要な「現場情報の登録」「施工体制の登録」「就業履歴の蓄積」「提出書類の作成」をブラウザ上で一元管理できるWebアプリケーションとして提供される。
主な機能として、QRコード読み取りによる就業データ登録機能を搭載している。
各技能者に作成したQRコードを管理者のモバイル端末などで読み取ることで就業データ登録が完了する。
QRコード出力機能では、就業状況一覧画面から選択した技能者のQRコードをPDFで出力できる。
印刷したPDFを管理者が現場に持参し、入場した技能者のQRコードを読み取って入場管理したり、各技能者に配布して入場管理することも可能である。
QR読み込み権限付与機能により、協力会社の責任者にQRコード読み取りによる就業データ登録作業の権限を委任することができる。
プランは2種類用意されており、QRコード読み取りだけで就業データ登録できる「KENTEM-CareerLog for QR」と、QRコードとカードリーダーの両方で就業データを登録できる「KENTEM-CareerLog」から選択可能である。
価格はアプリ月額12,000円(税抜)で1工事単位での提供となる。
今年2月にリリースした「KENTEM-CareerLog」のQRコード版で、各技能者の固有QRコードを管理者のモバイル端末で読み取ることで就業履歴登録ができるシステムである。
各技能者固有QRコードをモバイル端末で読み取り、協力会社責任者への権限委任も可能
KENTEM-CareerLog for QRは各技能者に作成したQRコードを、管理者のモバイル端末などで読み取ることで就業データ登録が完了する仕組みとなっている。
CCUSへの登録に必要な「現場情報の登録」「施工体制の登録」「就業履歴の蓄積」「提出書類の作成」をブラウザ上で一元管理できるWebアプリケーションとして提供される。
主な機能として、QRコード読み取りによる就業データ登録機能を搭載している。
各技能者に作成したQRコードを管理者のモバイル端末などで読み取ることで就業データ登録が完了する。
QRコード出力機能では、就業状況一覧画面から選択した技能者のQRコードをPDFで出力できる。
印刷したPDFを管理者が現場に持参し、入場した技能者のQRコードを読み取って入場管理したり、各技能者に配布して入場管理することも可能である。
QR読み込み権限付与機能により、協力会社の責任者にQRコード読み取りによる就業データ登録作業の権限を委任することができる。
プランは2種類用意されており、QRコード読み取りだけで就業データ登録できる「KENTEM-CareerLog for QR」と、QRコードとカードリーダーの両方で就業データを登録できる「KENTEM-CareerLog」から選択可能である。
価格はアプリ月額12,000円(税抜)で1工事単位での提供となる。
WRITTEN by

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア