ツール紹介
デジコン編集部 2025.4.3

熱中症対策ウェアラブル「カナリアPlus」2025年モデルを発売。Biodata Bank社

Biodata Bankは2025年夏に向けて、暑熱対策用ウェアラブルデバイス「熱中対策ウォッチ カナリアPlus」の新モデルを発売する。昨年モデルから耐久性と素材面を改善し、過酷な環境下で働く作業者の体調変化をリアルタイムで監視する。

東京消防庁との実証済みで信頼性向上、充電不要で現場の負担ゼロを実現


新モデルの最大の特長は、検知アルゴリズムの信頼性向上である。

昨年、東京消防庁と連携し、防火衣を着用した消防隊員の暑熱リスク検知精度の検証を実施している。

この実証結果を踏まえた改良により、より正確な体調異常の検知が可能となった。


従来モデルと同様に、作業者の体調変化をリアルタイムで可視化し、異常を検知した際には即時アラートを発報する機能を搭載している。

建設現場、工場、インフラ保守、エネルギー業界など、高温環境下での作業が必要な現場向けの製品として設計されている。

2025年モデルでは特にベルト部分の耐久性と素材面での改善が行われ、過酷な作業環境でも長期間使用できるよう強化された。

さらに、注目すべき点として、充電や通信接続が不要な設計を採用している点が挙げられる。

現場での実用性を重視し、充電切れや通信設定といった管理者・作業者双方の負担を排除することで、導入や運用のハードルを大幅に下げている。

また、使用済みデバイスの回収リサイクルプログラムを実施しており、ESG対応の観点からも持続可能な製品運用を推進している点も特徴だ。

熱中症による労働災害は夏季の建設・製造業を中心に毎年多数発生しており、作業現場における熱中症対策は重要な安全管理課題となっている。




印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。