ニュース
デジコン編集部 2023.12.1

ドローンで風車ブレード点検を完全自動化へ。東芝エネルギーシステムズ

東芝エネルギーシステムズは、四国風力発電株式会社の僧都(そうず)ウィンドシステム(愛媛県南宇和郡愛南町)で実証試験を実施し、ドローンによる15MW級風車の翼の完全自動点検に必要な技術評価を完了した。

その結果、点検用ドローンが飛行しながら、風車の位置や向き、ブレードの停止位置を自ら検出し、併せて波や風で揺れる風車ブレードを自動追従し、画像を撮影する完全自動点検のめどが立った。2024年2月までに完全自動点検完了を目指す。

今後、完全自動点検の実用化により、定期点検や、落雷などにより風車ブレードに異常が検知された緊急点検でも、保守員が風車まで行かずに点検が可能になる

これにより、風車まで保守員を送り届ける輸送費や人件費の削減で点検コストが低減できるほか、保守員の人材不足にも対応できるなど、浮体式を中心とした洋上風力発電の点検コスト低減および導入拡大への貢献が期待できるという。


参考・画像元:東芝エネルギーシステムズプレスリリース
印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。