ニュース
デジコン編集部 2025.7.1

JR西日本ら4社、多機能鉄道重機の名称を「ZIZAI」に決定。383件の応募から選考し人と機械のインタラクティブな作用を表現

JR西日本、日本信号、東洋車輌、人機一体の4社が、2025年1月27日から2月28日にかけて公募した多機能鉄道重機(仮称)の製品名称を「ZIZAI」に決定した。

今後、日本信号から販売される製品の名称として使用される。

383件の応募から4社で選考、高所や危険な場所での自在な作業を可能にする機能性を命名に反映


製品名称「ZIZAI(読み:ジザイ)」は人と機械がインタラクティブに作用し、高所や危険な場所でも自在に作業を行う機能性を表現している。

公募は2025年1月27日から2月28日までの期間でウェブフォームを通じて実施された。

応募総数は383件となり、多機能鉄道重機のコンセプトにふさわしく、呼びやすい名称となるよう選考が行われた。

選考は多機能鉄道重機の開発・生産に関わったJR西日本、日本信号、東洋車輌、人機一体の4社で実施された。

多機能鉄道重機は鉄道インフラの保守・点検作業において、従来の人力作業では困難な高所作業や危険箇所での作業を効率化することを目的として開発されている。

人と機械の協調による作業効率の向上と安全性の確保が重要なコンセプトとなっている。


「ZIZAI」という名称は日本語の「自在」から着想を得ており、機械が様々な状況に柔軟に対応できることを表している。

鉄道保守作業の現場では高所作業車や専用機械の使用が制限される場面が多く、作業員の安全確保と効率性の両立が課題となっていた。

ZIZAIの導入により、これまで困難だった箇所での作業が可能になり、鉄道インフラの維持管理体制の向上が期待される。





印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。