ニュース
デジコン編集部 2022.3.30

Project PLATEAU、2022年度のプロジェクトを発表。50以上の取組みが採択される

2020 年度からスタートした国土交通省が主導するProject PLATEAU(プロジェクト プラトー)の2022年度の取組みの概要が発表された。

スマートシティをはじめとするまちづくりのDXを進めるため、現実の都市をサイバー空間に再現し、3D 都市モデルの整備・活用・オープンデータ化する試み「Project PLATEAU」。これまでに全国56 都市の3D 都市モデルを整備するとともに、これをオープ
ンデータとして公開することで、多様な分野におけるオープン・イノベーションを促進してきた。

2022年度も引き続き、3D 都市モデルの整備・活用・オープンデータ化のエコシステムの構築に向け、さらなる取組みの深化を図っていく。


3つのテーマを軸に50以上のプロジェクトが採択


2022年度のProjectPLATEAUでは、

  1. データ整備の効率化・高度化
    OGC CityGML2.0に基づく日本ローカライズ版標準仕様(PLATEAU標準)を拡張し、対象オブジェクトを拡大することで、より精緻なデジタルツイン構築を実現。また、3D都市モデルLOD2の整備を効率的・低価格化するための技術を確立することで、地方公共団体のデータ整備拡大をバックアップしていく。
  2. 先進的なユースケース開発
    先進技術を活用した3D都市モデルのユースケース開発を実証し、ベストプラクティスの創出と横展開を図ることで、官民の多様な分野におけるユースケースの社会実装を推進。
  3. データ・カバレッジの拡大
    地方公共団体による3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化を支援することで、3D都市モデルの社会実装を推進。さらに官民の多様なプレイヤーがデータに触れ、活用しやすい環境を整備することで、3D都市モデルのケイパビリティを強化し、
    オープン・イノベーションを創出していく。

この3つのテーマを軸に、50件以上のプロジェクトが採択され取組みが進められるという。具体的なプロジェクトは以下の通りだ(国交省資料より)。





参考:国土交通省 リリースより



印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。