ニュース
デジコン編集部 2024.12.5

北野建設と日立ソリューションズ。ChatGPTを活用した建設現場の書類作成支援を開始。2025年春に商用化へ

北野建設と日立ソリューションズは、生成AI技術を用いて建設現場の技術調査や書類作成を効率化するプロジェクトを開始したと発表した。

蓄積データをAIが分析し、週次報告書の自動作成を実現


両社は2024年11月から2025年3月まで、建設現場での生成AI活用の実証実験を実施する。

プロジェクトでは、クラウド環境上のChatGPTとRAG(検索拡張生成)技術を組み合わせ、国土交通省の公開資料や社内資料を分析する。

収集した文字、図と画像、表のデータは構造化してベクトルデータベースに格納し、チャットボット形式で利用可能とする。

これにより、技術や工法、規定、ヒヤリハット事例などの情報収集や週次報告書の一部自動作成を実現する。

北野建設は2022年度から日立ソリューションズと協力し、社内情報基盤システムの構築や野帳のデジタル化を進めてきた。

日立ソリューションズは本プロジェクトの成果を12月11日からのJAPAN BUILD TOKYOで展示し、2025年春頃に建設業向けソリューションとして提供を開始する予定である。



参考・画像元:株式会社日立ソリューションズプレスリリースより
印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。