ニュース
デジコン編集部 2023.10.30

アイフォレスト、四国電力ら、徳島県神山町にて「森林価値の見える化」に向けた実証実験を開始

アイフォレストとケーブルテレビ徳島、STNet、四国電力の4社は、徳島県神山町の森林において、ドローンによるリモートセンシング技術を活用し、立木状態での木材収穫量予測(A:建材、B:集成材、C:チップ)とCO2吸収量を把握する「森林価値の見える化」に関する実証実験を開始すると発表した。


林業では、低い労働生産性や木材価格の低迷が大きな課題となっており、林業DXによる森林資源管理や生産管理の効率化、木材の高付加価値化が重要になっている。

本実証では、徳島県神山町の森林約15haにおいて、リモートセンシング技術を活用したドローン計測によって取得した高精度な「森林デジタル情報(ABC材情報)」と同計測エリアで実際に伐採された「原木収穫情報(ABC材情報)」を比較することで精度検証を行う。


さらに、森林デジタル情報を活用した立木状態での森林(木材)在庫の見える化(≒森林価値の見える化)を目指していく。

これが実現することで、森林資源管理や生産管理の効率化、木材の高付加価値化が期待される。また同データを活用することで、副次的に森林のCO2吸収量を正確に算定することが可能になり、森林カーボンクレジットの創出等が見込まれる。


参考・画像元:アイフォレストプレスリリース
印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。