ニュース
デジコン編集部 2022.5.27

イクシスとソニー、建設分野でのロボット活用推進のために共同研究開発を開始

産業、インフラ向けロボット開発を手掛けるイクシスとソニーグループが共同研究開発契約を締結した。

BIM/CIMとロボット間の双方向連携を実現するイクシスのプラットフォーム「i-Con Walker®」と、ソニーの「ロボティクスプラットフォーム」を連携させ、土木・建設分野で「自律移動ロボット」を社会実装するための実証実験に取組んでいく。


イクシスはこれまで、イクシスの「i-Con Walker®」とソニーの「ロボティクスプラットフォーム」をシステム間連携させる検証を行ってきた。


今後、イクシスは「i-Con Walker®」と「ロボティクスプラットフォーム」の連携をさらに発展させ、両社が有するロボット制御技術、画像処理技術、建設分野での3Dデータ(BIM/CIM)連動技術を組合せて活用し、建設DXに貢献していく。

(現場を模した場所でのロボット走行試験)

ソニーグループ株式会社R&DセンターTokyo Laboratory 12の津高圭佑統括部長は、共同研究開発契約の締結に伴いコメントを寄せた。

「ソニーグループ株式会社R&Dセンターでは、ロボティクスプラットフォームの開発により、ロボットの社会実装実現への貢献をめざしています。今後は、様々な業界のロボット活用のキープレイヤーと連携し、技術開発・実証を進めていきます。今回、建設分野でのロボット活用において最先端の取組みを行い、多数の導入実績を有するイクシス社と共同開発をすることで、ロボティクスプラットフォームの機能拡充の加速と、有用性の実証をできることを嬉しく思います」(津高圭佑統括部長)


ソニーグループ R&Dセンター「ロボティクスプラットフォーム」ページ
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/research/projects/robotics_platform/

画像:イクシスプレスリリース
印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。