GNSSローバーとは?どう使う?
衛星測位システム GNSS(Global Navigation Satellite Systemの略。全球測位衛星システム)を用いてリアルタイムで位置を計測できる、GNSSローバー。
ちなみにGNSSとは、米国のGPS、日本の準天頂衛星(QZSS)、ロシアのGLONASS、欧州連合のGalileo等の衛星測位システムの総称だ。
原理的には、空間で位置のわかっている3点(測位衛星)から受信機までの各距離がわかれば、位置座標が特定できる。
受信機(GNSSローバー/レシーバー)を使って移動しながら現場で取得した衛星データと、補正情報を組み合わせて効率よく測量でき、ニコン・トリンブルやトプコン、ライカをはじめとした大手メーカーで作られ、土木・建設業界で広く活用されている。
GNSSローバーの主な種類に、補正情報を取得するために固定の基地局を設置し2つの受信機が必要なRTK(リアルタイムキネティック)と、移動受信機を一台を用いてVRS配信サービス会社と契約し国の基準である電子基準点の観測データを取得するVRS(ネットワーク型RTK)がある。
手間・コスト・通信環境の面ではそれぞれ一長一短があるため、現場の状況にあわせて活用する良いだろう。
より手間が少ないVRSの使い方を見てみよう。
操作は簡単で、コントローラーや専用アプリを入れたタブレット・スマホの画面で位置を確認しながら、計測したい場所に受信機を置いて、座標値を取得していくだけ。取得した座標データを活用して、杭打ちを行うことも可能だ。
これまでは数人で行っていた測量が一人で簡単にでき、従来の測量より作業効率を大きく向上できる。
注意したいのが、GNSS測量においては、GNSSの計測座標を現地の平面直角座標(X,Y,Z)に変換するローカライゼーションが不可欠であること。
GNSS計測機器でGNSS測量値と地上測量の入力値の差を確認し、誤差を補正する作業が必要だ。
測量の機器やシステムがどんどん進化し、新しいGNSSローバー製品がリリースされているため、各メーカーなどの最新情報をチェックしておこう。
スマホで簡単に杭打ち&一人測量!「OPTiM Geo Scan」
より簡単かつスマートに単点測量や杭打ち、3次元測量がしたいなら、スマホ測量アプリ「OPTiM Geo Scan」がおすすめ。
LiDARセンサー搭載のiPhoneとGNSSレシーバーで取得した位置情報を組み合わせて、スマホのアプリでスキャンすれば、高精度な3次元データを取得できる。
GNSS座標と基準点から高精度な3次元点群データを取得する。さらに、GNSS測量や杭打ち機能「OPTiM Geo Point」が無料で使えるメリットも。
測量経験がなくても、位置出しや座標取得などをスピーディーに一人で行えるため、多数の建設会社に導入されている。
OPTiM Geo Scanは現在、費用の半額、最大450万円の補助金が交付されるIT導入補助金制度の対象であるというから、中小規模の建設会社も導入しやすいだろう。
興味がある方はまずは、OPTiMの体験説明会やウェビナーなどに参加してみてはいかがだろうか。
WRITTEN by
建設土木の未来を
ICTで変えるメディア