平田 佳子

ライター歴15年。幅広い業界の広告・Webのライティングのほか、建設会社の人材採用関連の取材・ライティングも多く手がける。祖父が土木・建設の仕事をしていたため、小さな頃から憧れあり。
スタートアップと建設事業者をつなぐ、新たなコミュニティ 「ConTech LAB」設立
平田 佳子 2021.1.27
公共工事で活用できる。国交省の新技術データベース「NETIS」とは
平田 佳子 2021.1.19
東大研究室発スタートアップ「DeepX」ー 「AIによる完全自動の油圧ショベル」2021年を目標に製品化へ ー 【後編】
平田 佳子 2020.12.16
東大研究室発スタートアップ「DeepX」ー AIで建機を完全自動化へ。ICT化が困難な業界だからこそ、そこには大きなやりがいがあった ー【前編】
平田 佳子 2020.12.14
国交省が推進!自然を生かして社会課題を解決する「グリーンインフラ」とは
平田 佳子 2020.12.11
建設キャリアアップシステム登録者対象、スキルアップ特別無料講習を開催!
平田 佳子 2020.12.4
大和ハウス工業とトプコンが「デジタルコンストラクション」の実現と推進に向け、基本合意書を締結
平田 佳子 2020.12.2
メガソーラー建設地Wi-Fi構築プロジェクトを成功。 最先端Wi-Fiソリューションを提供する「PicoCELA」に迫る【後編】
平田 佳子 2020.11.27
メガソーラー建設地のWi-Fi構築プロジェクトを成功。 最先端Wi-Fiソリューションを提供する「PicoCELA」に迫る【前編】
平田 佳子 2020.11.26
難度の高い山岳トンネル工事もAIで自動化へ。京セラ系列AIベンチャー「Rist」の挑戦
平田 佳子 2020.11.25
建設技術展示館、12月にリニューアルOPEN!特別講演会などのイベントも開催
平田 佳子 2020.11.19
建設現場の生産性を向上する革新的技術を国交省が選定
平田 佳子 2020.11.13

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。