ツール紹介
デジコン編集部 2025.9.11

Freefly Systems、次世代産業用ドローンAlta X Gen2とLiDARソリューションFlux発表。イデオモータロボティクスが予約受付開始

米国Freefly Systemsは最新の産業用ドローンプラットフォーム「Alta X Gen2」およびLiDARソリューション「Flux」を発表した。

イデオモータロボティクスが予約受付を開始し、製品の出荷開始は2025年10月末を予定している。

Auterion Skynodeプラットフォーム採用で現場データ処理を数分で実現


新型Alta X Gen2は、Freeflyが誇る産業用フラッグシップ機Alta Xの進化版である。

Auterion Skynodeプラットフォームを採用し、FPVカメラとLTE通信を標準搭載、さらにRTK/PPK対応デュアルGNSSアンテナ、拡張性の高い電源・データポートを備えたシームレスなプラットフォームとなっている。

Smart Dovetail、マウンティングレール、モジュラー式ペイロードベイなどの新しいテクノロジーと、Freeflyのペイロードとのシステム互換性も備えている。


米国防総省が定めた安全保障要件(NDAAに基づく)に準拠しており、米政府機関が安心して使用できることを承認されている。

データはLTE接続でユーザーやクラウドにリアルタイム転送ができ、Auterion Enterprise Suiteを使用して自動飛行プランの作成管理、ライブビデオ配信、飛行ログ管理、アセットマネージメント等が可能である。

Freefly FluxはフィールドでのLiDARデータ迅速処理を可能にする軽量・高精度なLiDARソリューションシステムである。


データはUSB-C経由でiPadに直接転送でき、現場でわずか数分のうちに3~5cm精度の点群データを可視化可能である。

最新のIMU、デュアルGNSSアンテナ、20MPカメラを搭載し、森林や複雑地形においても高精度な測量を実現する。

Fluxには3つのラインナップがあり、FLUX H1はHesai XT-32MXスキャナーを搭載し毎秒192万ポイントを収集、FLUX O1はOuster OS1で毎秒524万ポイント、FLUX L1はLivox Aviaで毎秒72万ポイントを処理する。




印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。