グリーンインフラ官民連携プラットフォーム(事務局:国土交通省総合政策局環境政策
課)では、民間企業や地方公共団体等の「グリーンインフラの取組みを見える化」し、多くの人々への認知、地域課題等の解決に資する取組みを推進することを目的に、『グリーンインフラ登録制度』の試行が開始された。
登録申請する「芝生広場」「都市公園等」を所有する民間企業や地方公共団体等が対象。
なお、本登録制度に参加するにあたり、登録前または登録後にグリーンインフラ官民連携プラットフォーム(以下「プラットフォーム」という。)への会員登録が必要となる。
登録申請フォームはこちら
課)では、民間企業や地方公共団体等の「グリーンインフラの取組みを見える化」し、多くの人々への認知、地域課題等の解決に資する取組みを推進することを目的に、『グリーンインフラ登録制度』の試行が開始された。
参加対象
登録申請する「芝生広場」「都市公園等」を所有する民間企業や地方公共団体等が対象。
なお、本登録制度に参加するにあたり、登録前または登録後にグリーンインフラ官民連携プラットフォーム(以下「プラットフォーム」という。)への会員登録が必要となる。
登録対象
- 芝生広場や屋上庭園等の民間企業の所有する緑地空間
- 雨水貯留・浸透機能を有する植栽帯
- 都市公園等の地方公共団体が所有する施設におけるグリーンインフラの取組み(敷地面積規模の大小は問わない)
登録申請方法
登録申請フォームはこちら
- 登録費用は無料
WRITTEN by
建設土木の未来を
ICTで変えるメディア