SORABITOが開発・提供する建設現場の点検表ペーパーレス化サービス「GENBAx点検」と、L is Bが開発・提供する現場向けビジネスチャット「direct(ダイレクト)」は11月20日より連携を開始した。
竹中土木をはじめ多くのユーザから点検や承認に関する通知を現場で日常的に利用されているチャットツール「direct」で受け取りたいという声が多く寄せられており、こうした要望を受けて連携機能を新たに開発した。
連携により、「GENBAx点検」から送られる各協力会社への点検未完了リマインド、各種承認、現場内の点検実施状況などの通知を、見落とされがちなメールだけでなく「direct」のトーク上でも受け取ることができるようになる。
これにより、日常的に「direct」上で行っているやりとりと、現場の点検状況についての情報を集約することができるため、点検業務のさらなる効率化と情報共有の迅速化を実現する。
通知の受取方法は選択可能で、「direct」のチャットの仕組みを活かし、ユーザ情報ごとに最適化された個人宛の通知と、複数人での共有を目的としたグループ宛の通知の2種類から目的に応じて選択できる。
(画像:通知の受取方法を選択可能)
活用されている通知例として、元請け企業は点検状況の通知を受け取ることで、その日の現場状況を瞬時に把握できる。
また、安全パトロール完了の通知により、迅速に是正対応に進むことができる。
(画像:通知イメージ)
一方、協力会社は未完了の点検に関するリマインド通知を受け取ることで、抜け漏れのない点検の実施が可能となる。
SORABITO COOの角谷峻平氏は「現場で漏れなく点検を実施していただくために、通知は必要不可欠な要素である。今回の『direct』との連携は、日々のコミュニケーションの中で点検の実施や承認を促すことができるため、点検業務の漏れを防ぐことができる」と述べた。
竹中土木をはじめ多くのユーザから点検や承認に関する通知を現場で日常的に利用されているチャットツール「direct」で受け取りたいという声が多く寄せられており、こうした要望を受けて連携機能を新たに開発した。
点検リマインドや承認依頼をdirectのトーク上で受信
連携により、「GENBAx点検」から送られる各協力会社への点検未完了リマインド、各種承認、現場内の点検実施状況などの通知を、見落とされがちなメールだけでなく「direct」のトーク上でも受け取ることができるようになる。
これにより、日常的に「direct」上で行っているやりとりと、現場の点検状況についての情報を集約することができるため、点検業務のさらなる効率化と情報共有の迅速化を実現する。
通知の受取方法は選択可能で、「direct」のチャットの仕組みを活かし、ユーザ情報ごとに最適化された個人宛の通知と、複数人での共有を目的としたグループ宛の通知の2種類から目的に応じて選択できる。
(画像:通知の受取方法を選択可能)活用されている通知例として、元請け企業は点検状況の通知を受け取ることで、その日の現場状況を瞬時に把握できる。
また、安全パトロール完了の通知により、迅速に是正対応に進むことができる。
(画像:通知イメージ)一方、協力会社は未完了の点検に関するリマインド通知を受け取ることで、抜け漏れのない点検の実施が可能となる。
SORABITO COOの角谷峻平氏は「現場で漏れなく点検を実施していただくために、通知は必要不可欠な要素である。今回の『direct』との連携は、日々のコミュニケーションの中で点検の実施や承認を促すことができるため、点検業務の漏れを防ぐことができる」と述べた。
WRITTEN by
建設土木のICT活用など、
デジコンからの最新情報をメールでお届けします