ニュース
デジコン編集部 2025.6.25

リバスタの「ビルダーズポイント」が戸田建設現場で導入効果。熱中症対策と安全意識向上でコミュニケーション活性化

リバスタが提供する建設技能者向けポイントサービス「ビルダーズポイント」が、戸田建設の一部現場にて試験導入され、コミュニケーション活性化や熱中症対策などに効果を発揮した。

技能者の処遇改善に向けた施策として期待される取り組みとなり、現場での安全意識向上やモチベーション向上に一定の成果が見られている。

PayPayマネーライト交換可能なポイントで技能者の自発的行動を促進


建設技能者向けポイントサービス「ビルダーズポイント」は、元請会社の裁量で独自のポイントプログラムを簡便に構築できるサービスである。

安全講習会・清掃会などのイベント参加や改善活動・ヒヤリハット報告、入場記録に応じて建設技能者へポイント付与が可能となっている。

建設技能者へ付与するポイント数やシーンは元請会社が自由に設定可能であり、建設技能者は受け取ったポイントをPayPayマネーライトに交換し、提携サービスや加盟店での決済に用いることができる。




ポイントの授受は専用のアプリ上で行われ、建設現場施工管理サービス「Buildee」と連携ができる仕組みとなっている。

戸田建設では以前より建設現場に従事する技能者へねぎらいの意を込めて、飲料の提供やBBQなど親睦を深めるイベントを行う事例があった。

しかし、そのようなイベントの実施は技能者の時間的な拘束が生じることによる工事の遅延発生などの懸念があり、新たな方法を模索する必要があった状況である。

建設現場の魅力向上や担い手確保を目的とした新たな取り組みのひとつとして「ビルダーズポイント」を導入した経緯がある。

藤沢改良作業所では、トイレ清掃に自主的に取り組んでくれた技能者に対し感謝の気持ちを込めて「ビルダーズポイント」を付与した。

熱中症対策に関連した活動として、ヘルメットへの熱中症対策装備の取り付けや腕時計型のバイタルセンサーの装着などを対応してくれた技能者に対しても「ビルダーズポイント」を付与している。

技能者が率先してやりたがらない活動や取り組みに対し「ビルダーズポイント」を付与することで、熱中症対策装備の装着率や安全意識の向上など一定の成果が見られた。

多目的ホール施工現場では、安全意識の向上や健康意識強化を目的とした活動・イベントにて参加者に「ビルダーズポイント」付与を行った。

安全衛生教育の動画を視聴して気づいたことや周りに呼び掛けたいことをアンケートで回答してくれた技能者へのポイント付与や、ウォーキングをした歩数に応じてポイントを付与するイベントの実施等を行っている。

「ビルダーズポイント」の導入について技能者へアンケートを実施したところ、「ポイントをもらえることでやる気が出た」「ポイントで仕事に使えるグッズを購入できた」などのポジティブな回答が得られた。

安全衛生教育の動画を視聴するなど、ポイントの付与が技能者の自発的な行動につながったこともうかがえる結果となっている。

従来の景品やQUOカードの贈呈では購入する側の手間や技能者側の利用制限があったが、ビルダーズポイントにより技能者が自由に利用できるインセンティブとして機能している。



参考・画像元:リバスタプレスリリースより

印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。