行政・政策
中部地整、令和5年度の「ICTアドバイザー」を決定!84名を登録
中部地方整備局は、平成29年3月から「ICTアドバイザー登録制度」を設け、発注者や工事受注者の技術習得や能力向上のため、ICTアドバイザー(民間アドバイザー)による支援を行っている。
そして今回、令和5年度の「ICTアドバイザー(民間アドバイザー)」、84名が選ばれた。
そして今回、令和5年度の「ICTアドバイザー(民間アドバイザー)」、84名が選ばれた。
ICTアドバイザーの活動内容
- 中部 i-Construction 研究会の一員として、発注者や受注者等の求めに応じて必要な時に実践的なアドバイスを行う。
- 中部 i-Construction 研究会の各部会運営(技術支援、ノウハウなどの情報提供、各種研修・講習会・現場見学会等の実施を通じた普及活動など)を ICT アドバイザーが中心となって実施。
- 令和 5 年度ICTアドバイザーの任期は1年(令和 4 年 12 月 19 日~)。
WRITTEN by
建設土木の未来を
ICTで変えるメディア